猿江恩賜公園や大横川親水公園など、子どもたちが元気に遊べる公園が徒歩圏内。
スーパーや郵便局、病院などの生活利便施設が充実し、
徒歩12分の「住吉」駅から一駅の「錦糸町」駅には大型商業施設も揃います。
また、幼稚園や保育園が徒歩圏内に点在し、菊川小学校は徒歩4分の近さ。
子どもたちも暮らしやすく、ゆとりある暮らしが実現できるこの街は、日々の子育てが楽しくなる街です。
スーパーオオゼキ | 徒歩3分(約240m) |
---|---|
ライフ | 徒歩6分(約440m) |
ファミリーマート | 徒歩1分(約50m) |
くすりの福太郎 | 徒歩1分(約70m) |
丸井 | 徒歩15分(約1,160m) |
アルカキット錦糸町(アカチャンホンポ) | 徒歩16分(約1,250m) |
菊川小学校 | 徒歩4分(約280m) |
---|---|
菊川幼稚園 | 徒歩3分(約180m) |
ベネッセ菊川北保育園 | 徒歩3分(約190m) |
ベタニヤホーム菊川保育園 | 徒歩7分(約560m) |
すみだ中和こころ保育園 | 徒歩6分(約440m) |
立川保育園 | 徒歩9分(約700m) |
菊川公園 | 徒歩2分(約140m) |
---|---|
大横川親水公園 | 徒歩8分(約590m) |
猿江恩賜公園 | 徒歩14分(約1,080m) |
池田医院 | 徒歩3分(約190m) |
---|---|
あそか病院(救急指定) | 徒歩9分(約700m) |
墨東病院(救急指定) | 徒歩19分(約1,470m) |
掲載の距離は現地からの概算で、徒歩分数は80mを1分として算出(端数切り上げ)したものです。
徒歩3分の「菊川」駅から都営新宿線、徒歩11分の「森下」駅から都営大江戸線、徒歩12分の「住吉」駅から東京メトロ半蔵門線。
3駅3路線が利用可能な充実のアクセスは、通勤にも休日のお出かけにも便利な環境です。
路線図内の数字は日中平常時の所要時間で、乗換時間は含まれません。錦糸町駅・押上〈スカイツリー前〉駅・大手町駅は住吉駅から東京メトロ半蔵門線利用時、両国駅は森下駅から都営大江戸線利用時、浅草駅は森下駅から都営大江戸線利用・蔵前駅で都営浅草線乗換時、上野駅は浅草駅から東京メトロ銀座線利用時、秋葉原駅は錦糸町駅からJR総武本線利用時、日本橋駅・新橋駅は森下駅から都営新宿線利用・馬喰横山駅(東日本橋駅)で都営浅草線エアポート快特乗換時、銀座駅は日本橋駅から東京メトロ銀座線利用時、東京駅は秋葉原駅からJR京浜東北線利用時、新宿駅は森下駅から都営新宿線急行利用時、品川駅は新橋駅からJR東海道本線利用時のものです。